こんな人におすすめ!フォトウェディングが向いている人の特徴とは?

公開日:2022/01/01   最終更新日:2022/01/28

フォトウェディングとは、結婚式を挙げる代わりにウェディングドレスなどを着て記念の写真を撮影するものです。新しいスタイルの結婚式として注目されているフォトウェディングですが、どのような人に向いているのでしょうか。ここではフォトウェディングが向いている人の特徴についてまとめています。

フォトウェディングがオススメなのはこんな人!

フォトウェディングは、結婚式を挙げる代わりに結婚記念の写真を撮影します。結婚式を行わないけれども、結婚式と同じような雰囲気を楽しめて、記念写真も残すことができるので、費用を抑えたいという理由以外でも利用する人が増えているようです。フォトウェディングは、どのような人に向いているのでしょうか。

入籍して間もない夫婦

入籍をしたけれど、結婚式や披露宴をしていないという場合、フォトウェディングはおすすめです。結婚したという実感もわくでしょう。

結婚式をしていない夫婦

入籍して時間が経っていても、結婚式をしておけばよかったな…と後々感じることもあるでしょう。そのような夫婦にもフォトウェディングはおすすめです。諸事情で挙式や披露宴ができなかったという人も、フォトウェディングを行うことで、結婚式をしたいという夢が叶います。

夫婦の記念日の写真に

結婚式を挙げていない夫婦で、結婚してから時間が経ってしまっていたとしても、記念日を利用してフォトウェディングで結婚式ができます。

結婚式に費用をかけられない夫婦

結婚式に費用をかけることができないという夫婦もいるでしょう。そのような場合でも、フォトウェディングなら費用を抑えて結婚式のような体験ができます。

お腹に赤ちゃんがいる場合

お腹に赤ちゃんがいる場合、結婚式や披露宴が難しいこともあります。そのような時も、フォトウェディングがおすすめです。マタニティプランを用意しているフォトスタジオもあります。

結婚式の予行練習に

結婚式や披露宴をしていても、フォトウェディングを利用する人もいます。結婚式の予行練習をしておきたいという人や、結婚式や披露宴では着ることができなかった衣装を着て写真撮影したいというような夫婦が利用しているようです。

フォトウェディングを行う利点とリスク

フォトウェディングを行う場合、どのような利点やリスクがあるのでしょうか。利点とリスクについてまとめておきます。

フォトウェディングの利点① リーズナブルな価格

結婚式にかかる費用は、安くても200万円くらい用意しなければいけません。披露宴も行う場合は、さらに費用がかかります。フォトウェディングの場合は、最低でも15万円くらいあればできるので、費用を抑えて結婚式を挙げたような気分を体験したいという場合は、フォトウェディングが最適です。

フォトウェディングの利点② 準備もスムーズ

結婚式を行う場合、準備にとても時間がかかります。打ち合わせも何度もしなければいけないうえ、招待状の作成や出欠確認、引き出物の準備など、ドレスや会場を決める以外にもしなければならないことがたくさんあるのです。フォトウェディングにする場合は、撮影する日時と、衣装やヘアメイクを決めるだけでよいので、比較的スムーズに準備ができます。

フォトウェディングの利点③ 自由度が高い

大勢の人を集める結婚式では、さまざまな決まりがあります。コロナ禍では感染対策もしっかり行わなければならないため、雰囲気がピリピリしてしまうこともあるでしょう。フォトウェディングもコロナ禍においては、感染対策をしっかり行う必要がありますが、結婚式や披露宴と比べると自由度が高く、理想の写真を残せます。

フォトウェディングのデメリット① 理想の写真にならない場合も

ロケーション撮影を選ぶ場合、天候によっては思うような写真が撮影できない可能性もあります。スタジオ撮影の場合はそのようなことが少ないので、どちらも組み合わせるとよいでしょう。

フォトウェディングのデメリット② 結婚式や披露宴ができない

結婚式や披露宴の代わりにフォトウェディングを考えている場合は、大勢の人にお祝いしてもらえるという雰囲気を味わえないというデメリットがあるでしょう。

フォトウェディングを行う上で注意するべきポイント

フォトウェディングを行う際は、下記の点に注意しましょう。

費用だけで選ばないようにする

費用を抑えるために安いプランを選ぶことがあるかもしれません。しかし、費用だけに注目しないで、カット数や受け取れるデータの数、衣装の種類、小物の種類など比較して決めるようにしましょう。

衣装やヘアメイクの打ち合わせはしっかりと

結婚式や披露宴を行う場合と比べると、打ち合わせはシンプルです。しかし妥協しないようにしてください。素敵な写真を残すためにも、よく話し合いしましょう。

理想を明確にしておく

このようにしたいという理想を明確にしておきましょう。ヘアメイクは、理想の写真を用意しておくことをおすすめします。

 

熊本県では、さまざまなフォトウェディングのスタジオがあります。スタジオによってプランや撮れる写真の雰囲気などは異なります。ふたりにぴったりのスタジオを探すためにも、まずはしっかり情報収集を行ってくださいね。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングでは、花嫁だけでなく新郎もメイクをするケースが増えています。「男性なのにメイク?」と驚く方もいるかもしれませんが、写真に残す特別な一日だからこそ、身だしなみを整えることは大

続きを読む

フォトウェディングが気になってはいるけれど、費用や流れについて何も知らないので不安、という方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フォトウェディングとは何か、どんな流れで進めるのか、

続きを読む

フォトウェディングの検討中「撮影にどのくらい時間がかかるの?」と、気になっていませんか?本記事では、フォトウェディングの撮影時間がどう決まるのか、そのポイントをわかりやすく解説します。さらに

続きを読む

冬の澄んだ空気と美しい景色は、フォトウェディングにぴったりです。本記事では、冬にフォトウェディングを行うメリットや、おすすめ撮影スポットをご紹介します。また、寒さ対策を含む注意点も、あわせて

続きを読む

理想のフォトウエディングを叶えるためには、撮影指示書が重要なカギとなります。この記事では、撮影指示書を準備すべき理由や、作り方の具体的なステップをご紹介します。さらに、注意すべきポイントも詳

続きを読む

近年は、価値観の変化や金銭の余裕がないといった事情から、結婚式をあげないカップルが増えています。しかし、結婚式を行わずとも、結婚の思い出を残せるイベントは多くあります。本記事では、結婚式の代

続きを読む

フォトウェディングをしたいと思ったときに真っ先に検討するべきポイントは、スタジオ選びです。自分たちのニーズに合ったフォトスタジオを選ぶことで、満足のいくフォトウェディングを実現できます。本記

続きを読む

フォトウェディングを検討している中で「和装と洋装どっちも捨てがたい」と思ったことはありませんか。プラン次第では、和服とドレス両方で撮影できるかもしれません。本記事では、和装・洋装の両方でフォ

続きを読む

フォトウェディングは、一生に一度のかけがえのない機会といえます。そのため、思い出に残るような写真を残したいものです。そこで本記事では、フォトウェディングでおすすめのポーズを紹介します。ロケー

続きを読む

近年は「結婚式は時間やお金がかかるから」といった理由で、フォトウェディングを選択するカップルが増えています。しかし、後悔のない適切な選択をするには、フォトウェディング・結婚式の両者の意味やか

続きを読む