フォトウェディングは再婚カップルにおすすめ!魅力やメリットを紹介

公開日:2022/12/15   最終更新日:2022/12/09


結婚される方の多くは、フォトウェディングをするかしまいかで悩むカップルの方も多いと思います。そして、この悩みは再婚カップルの方々でも悩む方は多いのではないでしょうか。そこで今回こちらの記事では、フォトウェディングは再婚カップルにおすすめか否かについてと魅力やメリットについて見ていきましょう。

再婚カップルにフォトウェディングをおすすめする理由

ここでは、再婚カップルにフォトウェディングをおすすめする理由を見ていきましょう。再婚カップルの方であってもどちらかが初婚、もしくはおふたりとも再婚などといったようにさまざまな状況下にあるでしょう。

そんななか、近年では挙式の代わりとしてフォトウェディングを行うカップルの方たちが増加傾向にあります。再婚カップルの方たちの中には、「再婚のため結婚式を行うのは気が引けるが、でも結婚したという記念をなんらかの方法で残しておきたい」と考える方は多いのではないでしょうか。そんな方は、フォトウェディングでふたりの記念をカタチとして残すのが最適な方法であるといえます。

さらにフォトウェディングの撮影方法は、スタジオ撮影やロケーション撮影の撮影方法があります。さらに撮影に関しても、プロのカメラマンに撮影してもらえるかつ、衣装もまるで結婚式さながらの衣装を身にまとうことができるため、フォトウェディングは再婚カップルであってもおすすめしたいふたりの記念をカタチとして残す方法だといえます。

再婚カップルがフォトウェディングを行うメリット

ここでは、再婚カップルがフォトウェディングを行うメリットについて見ていきましょう。フォトウェディングを行うメリットとして挙げられることは主に下記の2つのことが挙げられます。

リーズナブルな価格帯でありながらも結婚の記念をカタチとして残しておける

メリットの1つ目でもある、リーズナブルな価格帯でありながらも結婚の記念をカタチとして残しておけることに関して見ていきましょう。結婚した際は、役所へ婚姻届を提出する形となりますが、どことなくそれだけでは味気ない感じがします。「結婚式のような豪勢なことはしたくはないが思い出をカタチに残しておきたい」と考える方は多いでしょう。そんなときはフォトウェディングがおすすめです。

プロのカメラマンにて撮影してもらえるため、ふたりの思い出を写真というカタチで残すことができます。また、結婚式を仮に行った場合の費用は披露宴なども入り数百万円の費用発生が生じることが多いです。しかし、フォトウェディングであれば費用は数十万円単位の場合がほとんどのため、大幅なコストカットしつつも、思い出はカタチに残すことができるスタイルとなっています。

ゲストを呼ぶことなく結婚式気分を味わえること

メリットの2つ目でもある、ゲストを呼ぶことなく結婚式気分を味わえることに関して見ていきましょう。再婚カップルの方で結婚式を挙げることに関してあまり気乗りしない理由として、ゲストの招待が挙げられます。再婚のため、ゲストからの祝福を避けたいや招待しづらいなどが挙げられるでしょう。しかし、再婚カップルの方の中にも結婚式の雰囲気だけでも味わいたいと考える方は多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのがフォトウェディングです。フォトウェディングでは結婚式場での撮影も可能で、衣装としてウェディングドレスを着用することもできます。また、最大のメリットとしてゲストを呼ぶことなく、ふたりだけの結婚式を味わうことができます。

再婚カップルがフォトウェディングを行うデメリット

ここでは、再婚カップルがフォトウェディングを行うデメリットについて見ていきましょう。デメリットは、結婚したという実感が持てない点とロケーション撮影の場合は天候によって撮影スケジュールが乱れてしまう点が挙げられます。

これらのデメリットですが、やはり通常の結婚式であれば招いたゲストに祝福されるため、結婚したという実感が湧きやすいですが、フォトウェディングでは、基本ふたりっきりとなってしまうため、結婚したという実感がわかないケースが多いです。さらに、撮影スタイルをロケーション撮影にすると天候によってかなり左右されてしまうため、予定通りに進まない可能性も大いにあります。このことから上記2つの点がデメリットとして挙げられます。

再婚カップルがフォトウェディングを行うときの注意点

最後にフォトウェディングを行うにあたっての注意点を見ていきましょう。下記にて注意したい事項を項目別にまとめました。

注意点1:プラン内容や料金形態の確認は怠らない

プラン内容や料金形態ですが、撮影するスタジオによってかなりこちらの部分は変わってきます。また、このプランを追加するには追加料金が発生するといったこともあるためフォトウェディングを行う際は、料金形態に関してきちんと確認することをおすすめします。

注意点2:撮影時の衣装について

衣装に関してですが、衣装サイズの種類や貸し出し可能な小物類はどんな種類があって、自分で用意しなければいけないものは何なのかを、きちんと確認することをおすすめします。撮影当日になって足りないものがあるという事態が発生してからでは遅いので、事前にしっかりと準備しましょう。

まとめ

今回は、再婚カップルにおけるフォトウェディングの魅力やメリットなどに関して見ていました。再婚カップルであってもフォトウェディングを行うことは珍しいことではなく、むしろおすすめしたいことであると分かりました。また、フォトウェディングではふたりの思い出をいつまでも写真というカタチあるもので残しておける点も魅力であることが分かりました。この記事が皆さんの参考となれば幸いです。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングは若い人のものというのは間違いで、実は40代、50代以上の方々にも選ばれています。都市部だけの傾向ではなく、熊本県をはじめ全国各地でフォトウェディングを選ぶ方が増えています

続きを読む

結婚される方の多くは、フォトウェディングをするかしまいかで悩むカップルの方も多いと思います。そして、この悩みは再婚カップルの方々でも悩む方は多いのではないでしょうか。そこで今回こちらの記事で

続きを読む

フォトウェディングを検討している方の中で、実際に撮影するのはスタジオがよいのか。はたまたロケーションでの撮影がよいのでしょうか。どちらにすればよいのか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

続きを読む

妊娠するとフォトウェディングは難しそう、ウェディングドレスは着たいけど妊娠中だから衣装があるか心配、などと考えていませんか?妊娠中でもフォトウェディングはできます。妊娠中の花嫁さんにぴったり

続きを読む

「より素敵なドレス姿を残したい」「一番綺麗な姿でドレスを着たい」という想いから、結婚式前にブライダルエステを利用される方は多いです。実は、新郎もブライダルエステを受ける人が増えていて、夫婦で

続きを読む

新婦さんはドレス選びで悩んでしまうことが多いです。素敵なドレスは沢山ありますが、より自分に似合うドレス、美しく見えるドレスはどれなのかすぐに分からないからです。そこで利用したいのが骨格診断で

続きを読む

フォトウェディングの中でも、自然の中で撮影するロケーション撮影は人気があります。自然の中で撮影することで、緊張感もほぐれて素敵な写真を撮影できるからです。フォトウェディングでロケーション撮影

続きを読む

フォトウェディングをしたいけど、費用はどれくらい?ロケーションを選ぶと追加費用が掛かるの?衣装は何着着られるの?など、いざフォトウェディングを撮ろうと思ってもさまざまな疑問がありますよね。こ

続きを読む

結婚式といえば、親族や親しい友人たちを招いてパーティーをする披露宴スタイルが一般的でした。近年では大掛かりな披露パーティーまではちょっと。とお考えの人も珍しくありません。しかし、せっかくの晴

続きを読む

結婚式の代わりに行うフォトウェディングを「和装フォトで思い出を残したい」と思うカップルも増えています。和装フォトを残したいけど洋装フォトより高いのではないか?というイメージが強く、不安を感じ

続きを読む