フォトウェディングでおすすめのポーズをシーン別に紹介!

公開日:2022/01/01   最終更新日:2022/01/28


フォトウェディングでは、自由度の高い写真を撮影できます。自由度が高いからこそ、どのようなポーズで写真を撮影したらよいのか悩んでしまうこともあるでしょう。ここでは、シチュエーションごとのおすすめのポーズについてまとめています。この記事を参考にすれば、きっと素敵な写真が撮れますよ。

洋装フォトウェディングでおすすめのポーズ

洋装でのフォトウェディングでは、ドレスの持つ素材感が出るようにポーズを取るのがおすすめです。洋装におすすめのポーズをまとめておきます。

階段をのぼり振り返る

階段の上で振り返るポーズは、ドレスをより華やかに見せてくれます。ロングトレーンのドレスを着る場合は、階段の段差でドレスがより映えるでしょう。脚も長く見えるうえ、小顔効果も期待できます。シンデレラになった気分になるのではないでしょうか。

座って撮影

ボリュームのあるドレスで座ることで、ドレスの裾が広がり豪華な雰囲気に見せることができます。座った場所の周辺に花びらを舞わせるとより華やかです。

ヴェールを使って

ロングヴェールを使って、ヴェールをなびかせるような動きもおすすめです。ふわっと広がるヴェールに包まれて神秘的な雰囲気が出せるでしょう。

寝転んで

寝転んでドレスに埋もれるようにするのもおすすめです。ドレスのデザインもキレイに写真にうつせます。ドレスの裾をハート型にするとより可愛い写真になるでしょう。

お姫様抱っこ

新郎にお姫様抱っこをしてもらうのもおすすめです。女性が憧れるシチュエーションの写真になるでしょう。

和装フォトウェディングでおすすめのポーズ

和装フォトウェディングでおすすめのポーズをまとめておきます。

番傘を使う

和装ウェディングでは、番傘を使った撮影が人気です。相合傘や、紙風船と合わせて撮影して和の雰囲気を出すことができます。

正座で撮影

ふたりで正座になって座るポーズが人気です。前に指をついた三つ指ポーズは和装の定番でしょう。

習字をしている姿を撮影

習字をしている様子を撮影するのもおすすめです。実際に完成した作品を掲げてポーズも取りましょう。

折鶴シャワーやフラワーシャワー

折鶴シャワーやフラワーシャワーもおすすめです。和装ならではの華やかな写真が完成します。

家族やペットと一緒にフォトウェディングを撮影する際におすすめのポーズ

家族やペットと一緒にフォトウェディングを撮影する際におすすめのポーズについてまとめておきます。

ペットと一緒に撮影

ペットを抱きかかえている瞬間や一緒に遊んでいるシーン、散歩しているシーンなどを撮影すると素敵な写真が完成するでしょう。スタジオによっては、ペットとの撮影ができない場合もあるので、事前に確認してください。

子どもと仲よく並んでポーズ

子どもがいるご家庭では、家族で並んでポーズを取るのがおすすめです。子どもを挟んで座ったり、抱っこしたりして家族の笑顔が溢れる写真を残しましょう。

父親と一緒に撮影

父親と腕を組んで撮影することで、結婚式の入場シーンのような雰囲気の写真が仕上がります。バージンロードを歩くのもよいでしょう。

勇気を出して、個性的なポーズに挑戦してみるのもおすすめ!

フォトウェディングでは、個性的なポーズに挑戦するのもおすすめです。挑戦してみたい人は下記のようなポーズもやってみてください。

遠近法でユーモアのある写真に

遠近法をうまく使うことで、花嫁や花婿を手のひらにのせているようなユーモアな写真が撮影できます。遠近法を使うと、普通の写真とはひと味違った雰囲気を出せるでしょう。

ストーリーのある写真に

シチュエーションを考えてそれに合わせたポーズを取ることで、物語のような写真を撮影できます。演技力が試されますが、俳優になった気分で挑戦してみてください。最初は恥ずかしいかもしれませんが、だんだんと様になってきて自然と笑顔になってしまうでしょう。

ドラマや映画の名シーンを再現

ドラマや映画の中の憧れのシーンや名シーンを再現してみるのもおすすめです。たとえば、タイタニックでは船の上の名シーンがありますね。ロケーション撮影で船を利用するカップルに人気のポーズです。他にも自分が憧れているドラマや映画のシーンがある人は、再現してみてはいかがでしょうか。より思い出に残る写真になるでしょう。

小物を上手に使おう

フォトウェディングでは、小物を上手に使うことで、より素敵な写真を残すことができます。スタジオでもさまざまな小物を用意してくれますが、小物を持参してもOKという場合は、自分たちで用意しておくことで、より魅力的な写真を撮影できますよ。手作りで用意するのもおすすめです。

 

フォトウェディングにおすすめのポーズやシーンをお伝えしました。カメラマンもポーズのアドバイスをしてくれます。ポーズで悩んでしまったら、相談してみるとよいでしょう。福岡にはたくさんのフォトスタジオがあるので、自分たちにぴったりのスタジオを見つけてください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングでは、花嫁だけでなく新郎もメイクをするケースが増えています。「男性なのにメイク?」と驚く方もいるかもしれませんが、写真に残す特別な一日だからこそ、身だしなみを整えることは大

続きを読む

フォトウェディングが気になってはいるけれど、費用や流れについて何も知らないので不安、という方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フォトウェディングとは何か、どんな流れで進めるのか、

続きを読む

フォトウェディングの検討中「撮影にどのくらい時間がかかるの?」と、気になっていませんか?本記事では、フォトウェディングの撮影時間がどう決まるのか、そのポイントをわかりやすく解説します。さらに

続きを読む

冬の澄んだ空気と美しい景色は、フォトウェディングにぴったりです。本記事では、冬にフォトウェディングを行うメリットや、おすすめ撮影スポットをご紹介します。また、寒さ対策を含む注意点も、あわせて

続きを読む

理想のフォトウエディングを叶えるためには、撮影指示書が重要なカギとなります。この記事では、撮影指示書を準備すべき理由や、作り方の具体的なステップをご紹介します。さらに、注意すべきポイントも詳

続きを読む

近年は、価値観の変化や金銭の余裕がないといった事情から、結婚式をあげないカップルが増えています。しかし、結婚式を行わずとも、結婚の思い出を残せるイベントは多くあります。本記事では、結婚式の代

続きを読む

フォトウェディングをしたいと思ったときに真っ先に検討するべきポイントは、スタジオ選びです。自分たちのニーズに合ったフォトスタジオを選ぶことで、満足のいくフォトウェディングを実現できます。本記

続きを読む

フォトウェディングを検討している中で「和装と洋装どっちも捨てがたい」と思ったことはありませんか。プラン次第では、和服とドレス両方で撮影できるかもしれません。本記事では、和装・洋装の両方でフォ

続きを読む

フォトウェディングは、一生に一度のかけがえのない機会といえます。そのため、思い出に残るような写真を残したいものです。そこで本記事では、フォトウェディングでおすすめのポーズを紹介します。ロケー

続きを読む

近年は「結婚式は時間やお金がかかるから」といった理由で、フォトウェディングを選択するカップルが増えています。しかし、後悔のない適切な選択をするには、フォトウェディング・結婚式の両者の意味やか

続きを読む