熊本県でフォトウェディングのロケーション撮影におすすめのスポット

公開日:2023/02/15  


最近は街でもフォトウェディングのロケーション撮影を見かけることが増えています。定番や人気スポット、そして穴場と、熊本県にはぜひ選んでほしいフォトウェディングのおすすめのスポットがいろいろあります。撮影するときの衣装を和装・洋装の違いでおすすめスポットは異なるので、それぞれをわけて紹介しましょう。

和装でのロケーション撮影におすすめのスポット

女性なら白無垢や色打掛、男性は紋付袴の和装でのフォトウェディングなら、ロケーション撮影も「和」を感じさせるスポットがおすすめです。和装にぴったりの人気のスポット、穴場のスポットについて紹介します。

藤崎八旛宮

熊本市中央区にある神社・藤崎八旛宮といえば神前での挙式も行うことができますが、フォトウェディングのみの撮影も快く対応してくれるので人気の撮影スポットです。撮影には事前の申請が必要、一年を通してさまざまな行事が行われる神社なので、撮影を希望するなら早めに日程を確認しましょう。

八千代座

和装のフォトウェディングで人気がある八千代座は、映画のロケにも使用された芝居小屋で、建物の中はもちろん屋外の雰囲気も和装にぴったりです。敷地内のどの場所でも撮影OKですが、見学に訪れる一般のお客さんもいるので、支障がないように事前に空き状況を確認しておきましょう。

奥之院

厄除けのお寺として有名な奥之院は、広大な敷地内に桜などの木々、たくさんの花々などがあり四季を通して美しい風景を楽しむことができます。歴史ある建物をバックに撮影するのはもちろん、春の桜のシーズンのフォトウェディングも人気となっています。

建軍神社

こちらの神社も和装のフォトウェディングでは人気のスポットで、多くのカップルが撮影場所として選んでいます。本殿や参道などさまざまな場所で撮影でき、着替えのための部屋を借りることもできるので、女性は白無垢と色打掛の両方で撮影することもできます。

熊本城

震災にも負けなかった熊本城、熊本のシンボルであることから修復中の今も人気のフォトウェディングスポットとなっています。桜のシーズンはたくさんの桜の木々が見事なので、3月下旬~4月上旬の撮影も人気となっています。

洋装でのロケーション撮影におすすめのスポット

洋装に合うスポットもいろいろある熊本県、フォトウェディングの定番の場所や穴場もあるので紹介します。

御立岬海水浴場

熊本で海水浴場といえばこの御立岬海水浴場が代表格ですが、ウェディングドレスでのロケーション撮影が映えるスポットとしても人気があります。白い砂浜が美しく青い海・空とのコントラストはフォトウェディングにぴったりです。

三角西港

世界文化遺産にも登録されている三角西港は、歴史あるレトロな洋館や石垣が立ち並び、映画撮影にも利用されている場所です。もちろん港なので海や周辺の島々も一望でき、さまざまなシーンでの写真が撮れることでフォトウェディングでも人気のあるスポットです。

みらい大橋公園

地元の人たちが散歩やゲートボールなどで利用する公園ですが、春は桜と菜の花が美しく咲き洋装の撮影でも人気のスポットです。近くに運動公園もあるのですが、こちらは森の中のような撮影もできるので、2つの公園でドレスを替えて撮影するのもおすすめです。

立岡自然公園

桜の季節のとっておきの一枚を撮影したいのなら、立岡自然公園の桜並木がおすすめです。こちらの公園は熊本では有数の桜の名所、3月の下旬~4月の中旬にかけて約2,000本の見事な桜を楽しむことができます。

萌の里

西原村の萌の里は、秋になると2ヘクタールもの畑一面にコスモスが咲き乱れます。白やピンクのかれんなコスモスの花に囲まれた、思い出に残るフォトウェディングになるでしょう。

熊本県庁プロムナード

秋は色づいたイチョウ並木が美しく、落ち葉が黄金のじゅうたんのように見えるスポットです。季節になるとフォトウェディングのロケーションもあちこちで行われています。

ふたりの思い出の場所で撮影するのもおすすめ

定番のスポット、人気のスポットならやはり絵になる写真が撮れるものですが、あえてフォトウェディングの撮影スポットらしくない、2人の思い出の場所を選ぶのもおすすめです。もちろん、フォトウェディングのロケーションに適した場所であればよりよいのですが、そうでなくても思い入れのある場所の写真なら、ずっと一生残したい一枚になるはずです。

たとえば、出会った場所やよくデートで訪れた場所、共通の趣味などを選んでみてください。ただし、ロケーション撮影はスタジオでの撮影とは違い、移動の時間が長ければ負担になることもあるうえ撮影できる時間も限られているので、その点は撮影するフォトスタジオと相談しましょう。

まとめ

フォトウェディングを熊本県で行うのなら、和装でも洋装でもおすすめのロケーション撮影スポットはたくさんあります。桜やコスモス、イチョウなど季節限定の人気スポットもあれば、一年を通して撮影できる定番スポットもあります。屋外でのロケーション撮影ということなら、天気に左右されることもあるので、建物内で撮影できる場所を選んだり雨天・荒天にそなえて予備のスポットを抑えたりしておくのもおすすめです。フォトウェディングは新郎新婦が楽しみながら行うものなので、自分たちが納得できるお気に入りのスポットを選んでみてください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングでは、花嫁だけでなく新郎もメイクをするケースが増えています。「男性なのにメイク?」と驚く方もいるかもしれませんが、写真に残す特別な一日だからこそ、身だしなみを整えることは大

続きを読む

フォトウェディングが気になってはいるけれど、費用や流れについて何も知らないので不安、という方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フォトウェディングとは何か、どんな流れで進めるのか、

続きを読む

フォトウェディングの検討中「撮影にどのくらい時間がかかるの?」と、気になっていませんか?本記事では、フォトウェディングの撮影時間がどう決まるのか、そのポイントをわかりやすく解説します。さらに

続きを読む

冬の澄んだ空気と美しい景色は、フォトウェディングにぴったりです。本記事では、冬にフォトウェディングを行うメリットや、おすすめ撮影スポットをご紹介します。また、寒さ対策を含む注意点も、あわせて

続きを読む

理想のフォトウエディングを叶えるためには、撮影指示書が重要なカギとなります。この記事では、撮影指示書を準備すべき理由や、作り方の具体的なステップをご紹介します。さらに、注意すべきポイントも詳

続きを読む

近年は、価値観の変化や金銭の余裕がないといった事情から、結婚式をあげないカップルが増えています。しかし、結婚式を行わずとも、結婚の思い出を残せるイベントは多くあります。本記事では、結婚式の代

続きを読む

フォトウェディングをしたいと思ったときに真っ先に検討するべきポイントは、スタジオ選びです。自分たちのニーズに合ったフォトスタジオを選ぶことで、満足のいくフォトウェディングを実現できます。本記

続きを読む

フォトウェディングを検討している中で「和装と洋装どっちも捨てがたい」と思ったことはありませんか。プラン次第では、和服とドレス両方で撮影できるかもしれません。本記事では、和装・洋装の両方でフォ

続きを読む

フォトウェディングは、一生に一度のかけがえのない機会といえます。そのため、思い出に残るような写真を残したいものです。そこで本記事では、フォトウェディングでおすすめのポーズを紹介します。ロケー

続きを読む

近年は「結婚式は時間やお金がかかるから」といった理由で、フォトウェディングを選択するカップルが増えています。しかし、後悔のない適切な選択をするには、フォトウェディング・結婚式の両者の意味やか

続きを読む