フォトウェディングと前撮りはどこが違う?双方の特徴を理解しよう!

公開日:2022/01/15   最終更新日:2022/01/28


近年人気があるフォトウェディングと結婚式の前撮りですが、この違いがよくわからないという人もいるのではないでしょうか。違いがわからないと、どちらを選んだらよいのかも悩んでしまいますね。ここでは、結婚式の前撮りとフォトウェディングの違いについてまとめています。

フォトウェディングと前撮りの具体的な違い

まずはフォトウェディングと前撮りの具体的な違いについてみておきましょう。

結婚式の前撮りって?

結婚式の前撮りは、結婚式よりも先に写真を撮ることです。結婚式を行うことが決まっていて、それよりも先に記念写真だけ撮影するというのが前撮りとなります。

結婚式ではウェディングドレスを着るという人が、前撮りでは和装を選ぶというのはよくあることです。違う衣装を着たい場合は、前撮りするとよいでしょう。また、前撮りを式と同じ衣装で撮影することで、結婚式当日の予行練習にもなります。

フォトウェディングって?

フォトウェディングは、写真撮影だけを行って、結婚式や披露宴は行わないというのが基本です。結婚式や披露宴と同じように衣装を着ますが、式はしないで写真だけで済ませます。

フォトウェディングは、さまざまなプランがあるので中には食事をしたり、家族みんなで集まって写真撮影することができたりするなど、これまでのフォトウェディングとは違った新しいカタチも増えています。結婚式よりも手軽にできるという点がフォトウェディングの魅力です。

前撮りとフォトウェディングの大きな違い

前撮りは結婚式を行うことが前提で、フォトウェディングは結婚式を挙げないことが前提という部分が大きな違いです。結婚式の写真を撮影することを、ウェディングフォトと呼びますが、これはフォトウェディングではないので注意してください。

前撮りのメリット・デメリット

前撮りのメリット・デメリットについてまとめておきます。

■前撮りのメリット①結婚式では着ない衣装を着ることができる

結婚式をする場合でも、着用できる衣装は限られています。そこで、前撮りをすることで、結婚式で着られない衣装を着ることができるのです。一生に一度の結婚式なので、できるだけいろいろな衣装を着たいと思うものでしょう。他の衣装を着たいという理由で前撮りする方もいます。

■前撮りのメリット②よい写真を残せる

結婚式や披露宴当日は、時間に追われてしまうこともあります。緊張から思うような写真を残せないこともあるのです。前撮りをする場合は、ゆっくり落ち着いて撮影できるので、よい写真を残すことができます。結婚式当日に写真撮影できる時間が取れないこともあるので、前撮りできると安心でしょう。

■前撮りのデメリット①費用がかかる

前撮りを行う場合、結婚式や披露宴とは別に費用がかかります。前撮りの相場は10万円ほどといわれているので、フォトウェディングをするくらいの費用がかかってしまうのです。

■前撮りのデメリット②日程調整が大変

前撮りは結婚式を行う前にするので、日程の調整が大変です。思うように予約が取れない可能性も出てきます。早めに予約しましょう。

フォトウェディングのメリット・デメリット

フォトウェディングのメリット・デメリットについてまとめておきます。

■フォトウェディングのメリット①結婚式よりも費用が安い

フォトウェディングは、結婚式よりも費用を抑えることができます。結婚式や披露宴を行うと200万円くらいかかってしまいますが、フォトウェディングなら20万円以下で行えるようです。

■フォトウェディングのメリット②手軽にできる

フォトウェディングは、結婚式や披露宴を行う場合と比べて、打ち合わせの回数も少なくて済むうえ、予約も取りやすいです。手軽にできるといえるでしょう。

■フォトウェディングのメリット③プランが豊富

フォトウェディングは、ロケーション撮影したり、小物を使った写真を撮影したりできるなどプランが豊富です。

■フォトウェディングのデメリット①お祝いを楽しめない

フォトウェディングの場合、親戚や友達などから直接お祝いの声を届けてもらえないという点がデメリットでしょう。

■フォトウェディングのデメリット②天候に左右されることも

フォトウェディングでロケーション撮影をする場合は、天候に左右されることがあります。撮影する時期に注意しなければならないでしょう。

フォトウェディングと前撮りどちらがおすすめ?

フォトウェディングと前撮りは、どのような人に向いているのでしょうか。

フォトウェディングが向いている人

フォトウェディングは、入籍のみしているカップルや、事情があって結婚式をしなかったカップル、結婚してから時間が経ってしまったカップルなどに向いています。

前撮りが向いている人

前撮りは、結婚式とは違う衣装で写真を残したいカップルや、結婚式の写真でよりよい1枚を残しておきたいカップルにおすすめです。

 

熊本のフォトスタジオでは、フォトウェディングも前撮りも対応してくれています。せっかくの晴れ姿を写真に残しておきたい、どんな写真を撮ったらよいかなど悩んでいるという人は、一度相談してみるのもおすすめです。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングでは、花嫁だけでなく新郎もメイクをするケースが増えています。「男性なのにメイク?」と驚く方もいるかもしれませんが、写真に残す特別な一日だからこそ、身だしなみを整えることは大

続きを読む

フォトウェディングが気になってはいるけれど、費用や流れについて何も知らないので不安、という方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フォトウェディングとは何か、どんな流れで進めるのか、

続きを読む

フォトウェディングの検討中「撮影にどのくらい時間がかかるの?」と、気になっていませんか?本記事では、フォトウェディングの撮影時間がどう決まるのか、そのポイントをわかりやすく解説します。さらに

続きを読む

冬の澄んだ空気と美しい景色は、フォトウェディングにぴったりです。本記事では、冬にフォトウェディングを行うメリットや、おすすめ撮影スポットをご紹介します。また、寒さ対策を含む注意点も、あわせて

続きを読む

理想のフォトウエディングを叶えるためには、撮影指示書が重要なカギとなります。この記事では、撮影指示書を準備すべき理由や、作り方の具体的なステップをご紹介します。さらに、注意すべきポイントも詳

続きを読む

近年は、価値観の変化や金銭の余裕がないといった事情から、結婚式をあげないカップルが増えています。しかし、結婚式を行わずとも、結婚の思い出を残せるイベントは多くあります。本記事では、結婚式の代

続きを読む

フォトウェディングをしたいと思ったときに真っ先に検討するべきポイントは、スタジオ選びです。自分たちのニーズに合ったフォトスタジオを選ぶことで、満足のいくフォトウェディングを実現できます。本記

続きを読む

フォトウェディングを検討している中で「和装と洋装どっちも捨てがたい」と思ったことはありませんか。プラン次第では、和服とドレス両方で撮影できるかもしれません。本記事では、和装・洋装の両方でフォ

続きを読む

フォトウェディングは、一生に一度のかけがえのない機会といえます。そのため、思い出に残るような写真を残したいものです。そこで本記事では、フォトウェディングでおすすめのポーズを紹介します。ロケー

続きを読む

近年は「結婚式は時間やお金がかかるから」といった理由で、フォトウェディングを選択するカップルが増えています。しかし、後悔のない適切な選択をするには、フォトウェディング・結婚式の両者の意味やか

続きを読む