どのように進んでいく?フォトウェディングの大まかな流れを確認!

公開日:2022/01/01   最終更新日:2022/01/28


新しい結婚式のカタチとして注目されているフォトウェディングですが、実際に行うとなるとどのような手順で進んでいくのでしょうか。大まかな流れを把握しておきたいですよね。フォトウェディングの流れについてまとめていますので、流れを把握しておき、スムーズに撮影まで行えるようにしておきましょう。

フォトウェディングの魅力とは?

フォトウェディングが注目されているのには理由があります。フォトウェディングの魅力をまとめましょう。

美しい写真が残せる

結婚式や披露宴では撮影できないような美しい写真を残すことができます。自分たちの理想の写真を残せるので、よい思い出になるでしょう。ヘアメイクや衣装も、好みのモノを選ぶことができるので、個性的な写真も残せます。

費用を抑えることができる

結婚式や披露宴を行うと費用がかかってしまいます。新婚旅行を贅沢にしたいという場合は、フォトウェディングにして費用を抑えるというのもひとつの方法でしょう。フォトウェディングの場合は、3万円から20万円くらいで行えるので、結婚式や披露宴よりも気軽に行えます。

手間や時間がかからない

結婚式や披露宴を行う場合は、何か月も前から準備をしなければいけませんが、フォトウェディングでは、3ヶ月前くらいから準備をすればよく、打ち合わせの回数も少ないです。手間や準備にかかる時間が少なくて済むので、忙しいふたりでも安心です。

フォトウェディングの大まかな流れ

フォトウェディングを行いたいと決めた場合、どのような流れで進んでいくのでしょうか。大まかな流れについてまとめておきます。

まずはふたりで話し合い

まずは予算を決めます。そしてどこでどのような衣装で写真を撮影したいのか決めましょう。フォトウェディングの会社はたくさんありますが、それぞれの会社で得意としているものが異なります。和装の衣装が多いスタジオもあれば、スタジオがおしゃれな会社もあります。撮影したい写真のイメージに合う会社を選びましょう。

話し合いでは、和装と洋装どちらの衣装にするか、または両方にするのか、スタジオにするか、外で撮影するか、家族も一緒に撮影するのかなどを決めましょう。いくつか気になるスタジオを見つけたら、資料を取り寄せるのもおすすめです。

問い合わせと予約

気になるスタジオには、直接出向いて見学させてもらうのもよいでしょう。見学ができないスタジオでは、話だけでも聞きに行ってみてください。スタジオが決まったら、打ち合わせの予約を取ります。

打ち合わせ

打ち合わせでは、撮影日時や撮影場所を決めたり、撮影に対しての希望を伝えたりします。撮影日時を予約する段階で内金の支払いが必要になることがあるようです。支払い方法は事前に確認しておきましょう。衣装は事前に試着できるので、試着して選びます。ヘアメイクも予行練習ができることがあるので、できれば予行練習をしておきましょう。

撮影日当日

撮影日当日は、ヘアメイクや着替えに1時間くらいかかります。それからロケーション撮影の場合は撮影場所に移動します。撮影時間は和装と洋装をどちらも撮影する場合、3時間くらい必要です。その後、撮影した写真から好きな写真を選ぶため、1日かがりと思っておいた方がよいでしょう。

納品

選んだ写真が納品されます。アルバムのように仕上げてくれるスタジオもあるうえ、データで納品されることもあります。納品方法は事前に確認しておきましょう。

フォトウェディングスタジオ選びのコツ

フォトウェディングでは、どのようにしてスタジオを選ぶとよいのでしょうか。スタジオを選ぶ際のポイントについてまとめておきます。

スタジオの立地

遠い場所で撮影するとなると交通費もかかります。もし持ち込みする小物がある場合は、移動も大変になってしまうので、できるだけアクセスしやすい場所にあるスタジオや近場のスタジオを探すのがよいでしょう。

希望のロケーションで撮影できるか

フォトスタジオによっては、ロケーション撮影で選べる場所があらかじめ決められている場合もあります。自分たちの希望する場所で撮影できるのか確認しておきましょう。

衣装の数を確認

撮影で着用できる衣装の数を確認してください。種類が豊富なほど、より自分に合うものを見つけることができるうえ、理想通りの衣装を選べるでしょう。サイズ展開も確認してください。

費用を確認

予算がある場合は、予算内でおさまるのか確認しなければいけません。支払い方法や支払いのタイミングも確認しておきましょう。

撮影から納品までどれくらいかかるのか

撮影した写真を受け取るまでにどれくらいの時間がかかるのか確認しておきましょう。繁忙期はやや時間がかかることもあります。

スタジオの雰囲気を確認

ロケーション撮影ではなく、スタジオ撮影を選ぶ場合、どのようなスタジオを選べるのか確認しておきましょう。

 

熊本にはさまざまなフォトウェディングスタジオがあります。スタジオによって得意としているものや撮れる写真が異なるので、ふたりの理想のフォトウェディングを叶えるためにも、よく相談して素敵なスタジオを探してください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングでは、花嫁だけでなく新郎もメイクをするケースが増えています。「男性なのにメイク?」と驚く方もいるかもしれませんが、写真に残す特別な一日だからこそ、身だしなみを整えることは大

続きを読む

フォトウェディングが気になってはいるけれど、費用や流れについて何も知らないので不安、という方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フォトウェディングとは何か、どんな流れで進めるのか、

続きを読む

フォトウェディングの検討中「撮影にどのくらい時間がかかるの?」と、気になっていませんか?本記事では、フォトウェディングの撮影時間がどう決まるのか、そのポイントをわかりやすく解説します。さらに

続きを読む

冬の澄んだ空気と美しい景色は、フォトウェディングにぴったりです。本記事では、冬にフォトウェディングを行うメリットや、おすすめ撮影スポットをご紹介します。また、寒さ対策を含む注意点も、あわせて

続きを読む

理想のフォトウエディングを叶えるためには、撮影指示書が重要なカギとなります。この記事では、撮影指示書を準備すべき理由や、作り方の具体的なステップをご紹介します。さらに、注意すべきポイントも詳

続きを読む

近年は、価値観の変化や金銭の余裕がないといった事情から、結婚式をあげないカップルが増えています。しかし、結婚式を行わずとも、結婚の思い出を残せるイベントは多くあります。本記事では、結婚式の代

続きを読む

フォトウェディングをしたいと思ったときに真っ先に検討するべきポイントは、スタジオ選びです。自分たちのニーズに合ったフォトスタジオを選ぶことで、満足のいくフォトウェディングを実現できます。本記

続きを読む

フォトウェディングを検討している中で「和装と洋装どっちも捨てがたい」と思ったことはありませんか。プラン次第では、和服とドレス両方で撮影できるかもしれません。本記事では、和装・洋装の両方でフォ

続きを読む

フォトウェディングは、一生に一度のかけがえのない機会といえます。そのため、思い出に残るような写真を残したいものです。そこで本記事では、フォトウェディングでおすすめのポーズを紹介します。ロケー

続きを読む

近年は「結婚式は時間やお金がかかるから」といった理由で、フォトウェディングを選択するカップルが増えています。しかし、後悔のない適切な選択をするには、フォトウェディング・結婚式の両者の意味やか

続きを読む