フォトウェディングならスタジオ撮影?それともロケーション撮影?

公開日:2022/11/15   最終更新日:2022/12/09


フォトウェディングを検討している方の中で、実際に撮影するのはスタジオがよいのか。はたまたロケーションでの撮影がよいのでしょうか。どちらにすればよいのか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。そこで今回の記事ではそれぞれの撮影の特徴や魅力に関して見ていきましょう。

スタジオ撮影の特徴と魅力

ここでは、フォトウェディングにおけるスタジオ撮影の特徴と魅力に関してお伝えします。下記では、スタジオ撮影での魅力と特徴をそれぞれの項目に分けてまとめたので早速見ていきましょう。

スタジオ撮影の特徴

主な撮影場所は屋内での撮影となります。屋内といってもフォトウェディングにふさわしいスタジオや結婚式場などで撮影することが多いです。撮影する際はプロのカメラマンのほか数人のスタッフで人員が構成されていることがほとんどのため、過度な緊張を避けることができ、集中して撮影に臨むことができます。さらに、スタジオ撮影は屋内のため天候の状況に左右されることが一切ないため、基本的にスケジュール通り撮影が実行されることが多いです。

スタジオ撮影の魅力

魅力としては、何といっても普段味わうことができないスタジオという空間で素敵な撮影ができる点が挙げられるでしょう。スタジオで写真を撮影する際、事前にスタジオの下見などを行う方がほとんどではないでしょうか。そこで自分好みなスタジオを選べることでますます撮影が楽しくなること間違いなしです。さらにスタジオでの撮影は屋外とは異なり光の量や天候に左右される心配がないため、清潔感あふれるかちっとした写真を撮影することが可能です。

ロケーション撮影の特徴と魅力

上記では、スタジオ撮影の特徴や魅力について見てきました。一方、ここではフォトウェディングにおけるロケーション撮影の特徴と魅力に関してお伝えします。下記では、ロケーション撮影での魅力と特徴をそれぞれの項目に分けてまとめたので、早速見ていきましょう。

ロケーション撮影の特徴

主な撮影場所は、屋外での撮影となります。ロケーション撮影では四季折々の風情を楽しみつつ撮影に臨むことができます。ロケーション撮影最大の特徴として、スタジオ撮影の場合は人工的に作られたスタジオ内での撮影となってしまうため、撮影の雰囲気がかぶってしまう可能性があります。

しかし、ロケーションでの撮影の場合は、ほかの方とは違う構図を作りやすいため、写真の雰囲気がかぶってしまうということは避けることができます。そのためこだわり抜いた写真にできます。しかし、一方でロケーション撮影は天候に大きく左右されるため、時にはスケジュール通りに撮影が進まないなんてことも発生する可能性があります。

ロケーション撮影の魅力

魅力としては、やはり屋外での撮影のため、撮影場所に縛られることなく自由に撮影できる点が挙げられます。また、ロケーション撮影では自然豊かなスポットで撮影することも多いため、スタジオ撮影のように堅苦しい印象はほとんどないため、ありのままの自然体のふたりの写真を撮影できます。また観光地での撮影も可能となるため、撮影後は観光スポットを巡ってみるといった楽しみがあるのもロケーション撮影ならではの醍醐味です。

スタジオ撮影とロケーション撮影の両方行うことも可能

ここまで、スタジオ撮影とロケーション撮影の特徴や魅力について見てきました。どちらにもそれぞれ譲れない特徴や魅力であふれていました。ここまでお読みいただいた皆さんの中で、結局のところスタジオ撮影とロケーション撮影どちらか一方に選択肢を絞るのは難しいと思った方も多いのではないでしょうか。

そんな悩んでいる皆さんには、フォトウェディングにおいてスタジオ撮影とロケーション撮影両方の撮影方法を行うことが可能な場所もあります。スタジオ撮影とロケーション撮影の両方を行うことができればどちらか一方に絞る必要もなくなり、さらにスタジオ撮影とロケーション撮影で衣装もチェンジしてしまえば、まったく異なった雰囲気の写真を撮影できます。

フォトウェディングはそうそう一生のうちに何度も体験する機会は少ないイベントで、ふたりの幸せに満ちあふれているこの瞬間を残すために写真をプロのカメラマンに撮影してもらうことで、きっとかけがえのない思い出となります。そんな思い出をスタジオ撮影とロケーション撮影両方の撮影方法で思い出をカタチに残すのもよい手段だと思います。

まとめ

今回は、フォトウェディングならスタジオ撮影なのか、それともロケーション撮影なのかについて見てきました。スタジオ撮影とロケーション撮影それぞれの特徴や魅力をみてきて、やはり撮影方法によってメリットだけではなくデメリットもあることが分かりました。たとえばスタジオ撮影の場合のデメリットは、形式がある程度決まっているためほかの方と撮影雰囲気がかぶってしまうということが挙げられます。一方でロケーション撮影のデメリットは、屋外での撮影となるため、天候に左右されやすくスケジュール通りに進まない場合もあるといったデメリットがります。このことから撮影方法によってのメリットやデメリットを充分考慮して、撮影方法を考えることが大切だといえます。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングでは、花嫁だけでなく新郎もメイクをするケースが増えています。「男性なのにメイク?」と驚く方もいるかもしれませんが、写真に残す特別な一日だからこそ、身だしなみを整えることは大

続きを読む

フォトウェディングが気になってはいるけれど、費用や流れについて何も知らないので不安、という方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フォトウェディングとは何か、どんな流れで進めるのか、

続きを読む

フォトウェディングの検討中「撮影にどのくらい時間がかかるの?」と、気になっていませんか?本記事では、フォトウェディングの撮影時間がどう決まるのか、そのポイントをわかりやすく解説します。さらに

続きを読む

冬の澄んだ空気と美しい景色は、フォトウェディングにぴったりです。本記事では、冬にフォトウェディングを行うメリットや、おすすめ撮影スポットをご紹介します。また、寒さ対策を含む注意点も、あわせて

続きを読む

理想のフォトウエディングを叶えるためには、撮影指示書が重要なカギとなります。この記事では、撮影指示書を準備すべき理由や、作り方の具体的なステップをご紹介します。さらに、注意すべきポイントも詳

続きを読む

近年は、価値観の変化や金銭の余裕がないといった事情から、結婚式をあげないカップルが増えています。しかし、結婚式を行わずとも、結婚の思い出を残せるイベントは多くあります。本記事では、結婚式の代

続きを読む

フォトウェディングをしたいと思ったときに真っ先に検討するべきポイントは、スタジオ選びです。自分たちのニーズに合ったフォトスタジオを選ぶことで、満足のいくフォトウェディングを実現できます。本記

続きを読む

フォトウェディングを検討している中で「和装と洋装どっちも捨てがたい」と思ったことはありませんか。プラン次第では、和服とドレス両方で撮影できるかもしれません。本記事では、和装・洋装の両方でフォ

続きを読む

フォトウェディングは、一生に一度のかけがえのない機会といえます。そのため、思い出に残るような写真を残したいものです。そこで本記事では、フォトウェディングでおすすめのポーズを紹介します。ロケー

続きを読む

近年は「結婚式は時間やお金がかかるから」といった理由で、フォトウェディングを選択するカップルが増えています。しかし、後悔のない適切な選択をするには、フォトウェディング・結婚式の両者の意味やか

続きを読む