フォトウェディングに小物を取り入れてみよう!メリットとおすすめの小物を解説

公開日:2023/07/15  


一般的に小物は、部屋の中のインテリアとしてよく使われます。小物があることで、日々の生活をより豊かなものに変えてくれます。ところで、小物はフォトウェディングとの相性も抜群によいアイテムです。今回は、フォトウェディングに小物を取り入れるメリットとおすすめの小物について解説します。

フォトウェディングに小物を取り入れるメリット

フォトウェディングに、小物を取り入れるとどんなメリットがあるのでしょうか?こちらでは、フォトウェディングに小物を取り入れるメリットについて詳しくご紹介します。

①2人のなれそめのヒントに使える

1つ目のメリットは、2人のなれそめのヒントに使えることです。小物は使い方によって、主役の2人に関係する重要なアイテムとして使うことが可能です。たとえば、2人がバイクのツーリング仲間だったことが、付き合ったきっかけだったとします。

バイクのヘルメット2つを中央にしてフォトウェディングを撮影すると、ほかの人がみた時にバイクのヘルメットに何か意味があると感じてくれます。フォトウェディングでは、小物を2人のなれそめのヒントに使うことが可能です。

➁ユーモアがあるフォトウェディングが撮れる

2つ目のメリットは、ユーモアがあるフォトウェディングが撮れることです。フォトウェディングは、真面目な人にとっては緊張感がある写真になってしまうことがあります。そうなると、せっかくのフォトウェディングがもったいない写真になります。

そんな時は、格式ばった結婚写真とは対極にある小物を使うことで、見た人をクスッと笑わせるフォトウェディングを撮影することが可能です。ユーモアがあるフォトウェディングであれば、みた人たちすべてをしあわせな気持ちにしてくれます。

➂2人の未来写真を撮ることができる

3つ目のメリットは、2人の未来写真を撮ることができることです。結婚を決めた2人にとって、将来自分たちがどんな夫婦になるかをイメージしていることでしょう。フォトウェディングで小物を使ってなりたい夫婦像を表現することで、2人の未来写真を撮ることが可能です。ほほえましい2人の姿が映ったフォトウェディングを撮ることができるでしょう。

人気・定番の小物

フォトウェディングでは、どんな小物が人気なのでしょうか?こちらでは、フォトウェディングで人気・定番の小物について詳しくご紹介します。

①運命の赤い糸

1つ目は、運命の赤い糸です。運命の赤い糸は、定番中の定番です。とくに、和装の2人におすすめの小物になります。

➁造花の花びら

2つ目は、造花の花びらです。フラワーシャワーなど、花びらが降ってくる画像はフォトウェディングで大人気です。ただし生花の花びらでは難しくなります。そんな時は造花の花びらがおすすめです。空から、花びらが舞い落ちる画像はフォトウェディングの華です。

➂紙吹雪

3つ目は、紙吹雪です。紙吹雪が舞い散ると、気持ちが上がるフォトウェディングを撮ることができます。また紙吹雪をゴールドやシルバーにすると、フォトウェディングをみた人たちもゴージャスな気分にしてくれます。気分を上げるフォトウェディングにするなら紙吹雪は超絶おすすめです。

④ウェディングバルーン

4つ目は、ウェディングバルーンです。ウェディングバルーンとは、風船にウェディングにまつわるワードを記載した大型の風船のことです。ウェディングバルーンは、中にヘリウムガスが入っているので、空気中では浮き上がっていきます。作り方は2人が大事にしている言葉をウェディングバルーンに書いてそのままフォトウェディングの撮影をするだけですぐにできます。ウェディングバルーンも2人の気持ちを上げてくれるフォトウェディングを撮ることが可能です。

⑤和傘

5つ目は、和傘です。和傘はフォトウェディングでのワンショットにぴったりの小物になります。和モダンを演出でき、和装の2人にはおすすめです。

⑥習字

6つ目は、習字です。習字も人気がある小物です。習字では2人の今の心境、2人が考える夫婦像など、書にしたためることができます。

小物を持ち込む前に確認しておくこととは

小物があると、ベストなフォトウェディングを撮ることができます。こちらでは、小物を持ち込む前に確認しておくことについて詳しくご紹介します。

小物を持ち込むことができるのか

1つ目は、小物を持ち込むことができるのかについて確認しておきましょう。一般的には、フォトウェディングに小物を持ち込むことはOKなスタジオがほとんどです。ただし、小物の中には常識の範囲を超えたものもあります。小物を持ち込む前には、一度問題ないかをスタジオに確認してから持ち込みましょう。

小物のレンタルができるのか

2つ目は、小物のレンタルができるのかについて確認しておきましょう。フォトウェディングスタジオでは、小物のレンタルができるところと、できないところがあります。小物を使ったフォトウェディングをしたい時には、小物のレンタルができるのかについてスタジオに確認しましょう。

まとめ

今回は、フォトウェディングに小物を取り入れるメリットとおすすめの小物について解説しました。小物とフォトウェディングの相性はすごくよいです。小物を使ったユニークなフォトウェディングを撮影することをおすすめします。そうすることで、写真をみた人たちをしあわせな気持ちにしてくれます。本記事が、フォトウェディングに小物を取り入れるメリットとおすすめの小物について詳しく知りたい方に届けば幸いです。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングでは、花嫁だけでなく新郎もメイクをするケースが増えています。「男性なのにメイク?」と驚く方もいるかもしれませんが、写真に残す特別な一日だからこそ、身だしなみを整えることは大

続きを読む

フォトウェディングが気になってはいるけれど、費用や流れについて何も知らないので不安、という方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フォトウェディングとは何か、どんな流れで進めるのか、

続きを読む

フォトウェディングの検討中「撮影にどのくらい時間がかかるの?」と、気になっていませんか?本記事では、フォトウェディングの撮影時間がどう決まるのか、そのポイントをわかりやすく解説します。さらに

続きを読む

冬の澄んだ空気と美しい景色は、フォトウェディングにぴったりです。本記事では、冬にフォトウェディングを行うメリットや、おすすめ撮影スポットをご紹介します。また、寒さ対策を含む注意点も、あわせて

続きを読む

理想のフォトウエディングを叶えるためには、撮影指示書が重要なカギとなります。この記事では、撮影指示書を準備すべき理由や、作り方の具体的なステップをご紹介します。さらに、注意すべきポイントも詳

続きを読む

近年は、価値観の変化や金銭の余裕がないといった事情から、結婚式をあげないカップルが増えています。しかし、結婚式を行わずとも、結婚の思い出を残せるイベントは多くあります。本記事では、結婚式の代

続きを読む

フォトウェディングをしたいと思ったときに真っ先に検討するべきポイントは、スタジオ選びです。自分たちのニーズに合ったフォトスタジオを選ぶことで、満足のいくフォトウェディングを実現できます。本記

続きを読む

フォトウェディングを検討している中で「和装と洋装どっちも捨てがたい」と思ったことはありませんか。プラン次第では、和服とドレス両方で撮影できるかもしれません。本記事では、和装・洋装の両方でフォ

続きを読む

フォトウェディングは、一生に一度のかけがえのない機会といえます。そのため、思い出に残るような写真を残したいものです。そこで本記事では、フォトウェディングでおすすめのポーズを紹介します。ロケー

続きを読む

近年は「結婚式は時間やお金がかかるから」といった理由で、フォトウェディングを選択するカップルが増えています。しかし、後悔のない適切な選択をするには、フォトウェディング・結婚式の両者の意味やか

続きを読む