フォトウェディングを行うメリット・デメリットについて解説!

公開日:2022/02/01   最終更新日:2022/02/14


フォトウェディングは、結婚式の代わりに写真撮影を行うものです。フォトウェディングは近年需要が増えています。挙式を予定していない場合や、再婚同士という場合、マタニティ婚の場合などさまざまな方が利用しています。フォトウェディングの費用相場やメリット、デメリットをまとめておきます。

フォトウェディングを行うメリット

フォトウェディングを行うメリットについてまとめておきます。

■忙しくても行いやすい

結婚式や披露宴を行う場合は、数か月前から準備を進めなければいけません。細かな打ち合わせも必要になってくるので、何度も時間をとって式場の担当者と話をする必要があります。仕事が忙しい場合、これが負担となってしまうこともあるのです。しかし、フォトウェディングの場合は、日程と衣装を決めるくらいでよいので、忙しくても打ち合わせもすぐにできますし、撮影も1日で終わるので行いやすいといえます。

■価格がリーズナブル

フォトウェディングの魅力で価格を挙げる人は多いです。スタジオ撮影だけなら数万円で行えます。ロケーション撮影にしたり、さまざまなオプションを加えたりしても、結婚式や披露宴を行う費用を超えることはありません。

■結婚式の体験ができる

フォトウェディングを結婚式や披露宴の予行練習として利用するカップルもいます。挙式のシーンやヘアメイクなど、本当の挙式と同じようにしていくので、結婚式と同じ体験が可能です。

■家族と撮影することもできる

フォトウェディングでは、家族と一緒に写真を撮影することもできます。結婚式や披露宴の時は、ゆっくりと写真撮影できないことも多いので、フォトウェディングを行うことで、家族の思い出にもなるでしょう。

■マタニティでもできる

お腹に赤ちゃんがいる場合、結婚式や披露宴は難しいということもあります。でも、先に結婚式をしておきたいという場合は、フォトウェディングがおすすめです。

■思い出の場所での撮影も可能

フォトウェディングは、スタジオでの撮影だけでなく、ロケーション撮影もあります。ロケーション撮影では、ふたりの思い出の場所での撮影も可能なので、オリジナルの写真を残せるでしょう。

フォトウェディングを行うデメリット

フォトウェディングを行うデメリットについてまとめておきます。

■思い通りの写真にならない場合もある

たくさん撮影できるプランを選んでいない場合、カット数が少なくて思うような写真データを受け取れないという可能性もあります。予算に余裕がある場合は、できるだけ撮影枚数と受け取れる写真の枚数は多くしたほうがよいでしょう。

■ロケ―ション撮影は天候に左右される

外で撮影する場合、天候に左右されやすくなってしまいます。暑くて汗でメイクが崩れる、寒すぎて自然に笑えないなど、ポーズや雰囲気にも影響が出てしまう可能性があるでしょう。

■晴れ姿を両親に直接見せることができない

フォトウェディングの際に、ご両親を呼んでいる場合は晴れ姿を見せることができますが、新郎新婦だけで行う場合は、晴れ姿を直接見せることができません。

フォトウェディングの費用相場

フォトウェディングを行う場合、どれくらいの費用がかかるか気になる人もいるでしょう。ここでは、フォトウェディングの費用相場についてまとめておきます。

■相場は15万円ほど

フォトウェディングにどれくらいの費用がかかるかは、選ぶプランによって異なります。またスタジオごとに費用が異なるので、比較して選ぶようにしてください。

目安として、15万円くらいで行うことができます。スタジオだけで撮影するなら、10万円もかからないケースも多いです。ロケーション撮影を選ぶ場合は、10万円以上かかることが多く、海外に行く場合はさらに費用がかかります。フォトウェディングのプランでは、費用の中にヘアメイク代や衣装代、小物やアクセサリーの費用なども含まれていることが

ほとんどですが、念のため確認するようにしましょう。なかには、借りられる衣装の数が限定されている場合もあります。たくさん衣装を着たい場合は、衣装の枚数もチェックしておきたいものです。

■費用を抑えたい場合は

フォトウェディングにかかる費用をできるだけ抑えたいと思った場合、各スタジオで行われているキャンペーンなどに注目してみてください。たとえば、あるスタジオでは閑散期に通常よりも安い価格で撮影していたり、平日限定で料金が安くなったりというようなこともあります。こういったお得な情報も知っておくことで、費用を抑えて撮影が可能です。

■予算がある場合はカット数を増やして

フォトウェディングにかけることができる費用が充分あるなら、カット数は増やしたほうがよいでしょう。またスタジオとロケーションを両方組み合わせる、和装と洋装で撮影するなどもおすすめです。

 

フォトウェディングのメリットやデメリット、費用相場などをお伝えしました。熊本では、さまざまなフォトスタジオでフォトウェディングを行っています。プランなども比較して、素敵な写真を残してください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングでは、花嫁だけでなく新郎もメイクをするケースが増えています。「男性なのにメイク?」と驚く方もいるかもしれませんが、写真に残す特別な一日だからこそ、身だしなみを整えることは大

続きを読む

フォトウェディングが気になってはいるけれど、費用や流れについて何も知らないので不安、という方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フォトウェディングとは何か、どんな流れで進めるのか、

続きを読む

フォトウェディングの検討中「撮影にどのくらい時間がかかるの?」と、気になっていませんか?本記事では、フォトウェディングの撮影時間がどう決まるのか、そのポイントをわかりやすく解説します。さらに

続きを読む

冬の澄んだ空気と美しい景色は、フォトウェディングにぴったりです。本記事では、冬にフォトウェディングを行うメリットや、おすすめ撮影スポットをご紹介します。また、寒さ対策を含む注意点も、あわせて

続きを読む

理想のフォトウエディングを叶えるためには、撮影指示書が重要なカギとなります。この記事では、撮影指示書を準備すべき理由や、作り方の具体的なステップをご紹介します。さらに、注意すべきポイントも詳

続きを読む

近年は、価値観の変化や金銭の余裕がないといった事情から、結婚式をあげないカップルが増えています。しかし、結婚式を行わずとも、結婚の思い出を残せるイベントは多くあります。本記事では、結婚式の代

続きを読む

フォトウェディングをしたいと思ったときに真っ先に検討するべきポイントは、スタジオ選びです。自分たちのニーズに合ったフォトスタジオを選ぶことで、満足のいくフォトウェディングを実現できます。本記

続きを読む

フォトウェディングを検討している中で「和装と洋装どっちも捨てがたい」と思ったことはありませんか。プラン次第では、和服とドレス両方で撮影できるかもしれません。本記事では、和装・洋装の両方でフォ

続きを読む

フォトウェディングは、一生に一度のかけがえのない機会といえます。そのため、思い出に残るような写真を残したいものです。そこで本記事では、フォトウェディングでおすすめのポーズを紹介します。ロケー

続きを読む

近年は「結婚式は時間やお金がかかるから」といった理由で、フォトウェディングを選択するカップルが増えています。しかし、後悔のない適切な選択をするには、フォトウェディング・結婚式の両者の意味やか

続きを読む